医務室
楓葉国際学校の各キャンパスには医務室を設置しています。キャンパス内のすべての学生や教職員の救急、運動性損傷の救護、健康診断、ワクチン接種、キャンパスの衛生防疫の実施、ヘルスパンフレットを担当しています。
独立した暖房システム
規定に従って学生寮に熱湯を供給しており、レストランの調理道具、食器の高温蒸気消毒に用います。冬の暖房期間や天気の変化により供給時間を随時調整します。
独立した電力管理部門
キャンパス内の生活用電力の供給、ビデオ回線のメンテナンス及び通信連絡の維持を担当します。電力管理部は24時間の当番制になっています。
後方勤務部門
キャンパス内の後方勤務部門は、新入生が入学した際の制服支給を行うだけでなく、毎週月曜午後には制服の専属販売の人が別におり、学生の要求に応えます。そしてサイズが合わない際は随時手直しが可能です。
飲用水
キャンパス内の学生と教職員の飲用水はウォーターサーバ―を一括して購入します。キャンパスの需要に基づいて、メーカーは時間通りに学校へ配達し、キャンパス内の責任者に渡されます。
スーパー
キャンパス内にはスーパーが設置されており、学生と職員に対し生活必需品、果物、飲食、学習用品などを販売しています。キャンパスカードによる支払方法を採用しています。
飲食
キャンパス内のレストランには栄養コース、中華料理、韓国料理、日本料理、西洋料理、バイキングを準備しています。食材は「三江商貿有限会社」が統一配送をしています。キャンパスカードによる支払方法を採用しています。
安全保障
すべてのキャンパスでは各1名の警備隊長がキャンパスの安全を守っています。毎日24時間体制でパトロールをしています。キャンパス週辺、校舎、マンション公衆区域及び主要地域には、防犯カメラを設置しており、キャンパスを24時間監視しています。訪問者は証明書の登録と訪問部門の確認が必要です。出入りする車両は、通行許可証制度により、規定の駐車位置、走行速度の確認を行います。教職員の出入りの際にはカード制度が用いられます。
教員用マンション
キャンパス内には教職員用マンションがあり、生活設備は揃っており、国内外の教職員の就業と生活の需要を満たすことができます。マンションの管理人は教職員の入居者に対しサービスと管理を行います。
体育館
各キャンパスには室内体育館が設置されています。館内には球技活動エリア、体操エリア、ジムがあります。各体育館には専任の管理者が配置されており、キャンパス内で学生の室内体育館への需要と教職員のフィットネスへの需要を満たすことができます。